安倍首相のホワイトカラーエグゼンプションへの真意は?

 昨日から2ちゃんやはてなブックマークでも話題になっている次の記事
http://www.asahi.com/politics/update/0105/007.html

残業代ゼロ 首相「少子化対策にも必要」
2007年01月05日22時01分

 安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを持っている方も多いのではないか」と述べ、労働時間短縮につながるとの見方を示した。さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、例えば少子化(対策)にとっても必要。ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を見直していくべきだ」とも述べ、出生率増加にも役立つという考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 首相は「家で家族そろって食卓を囲む時間はもっと必要ではないかと思う」と指摘。長く働くほど残業手当がもらえる仕組みを変えれば、労働者が働く時間を弾力的に決められ、結果として家で過ごす時間も増えると解釈しているようだ。

 ただ、連合などはサービス残業を追認するもので過労死が増えるなどとして導入に猛反対している。このため、夏の参院選をにらんで与党内でも慎重論が広がっている。

 しかし、首相は通常国会への法案提出については「経営者の立場、働く側の立場、どういう層を対象にするかについて、もう少し議論を進めていく必要がある」と述べるにとどめた。

 これがほんとなら本当に安倍首相の認識ってのはどうしようもないもので、「EU労働法政策雑記帳」に「安倍首相の大ボケ(http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_4a4d.html)と書かれるのもしょうがないですけど、ホントにこんなことを言ったの?
 実はネットには出ていないみたいだけど、読売新聞の1月6日の朝刊の政治面ではまったくちがう内容になってる。
 見出しは「労働時間規制外し 首相が慎重姿勢」で

 安倍首相は五日夜、一部の事務職らを法廷労働時間機制から外す「日本版ホワイトカラーエグゼンプション」について、「家で過ごす時間は少子化(対策)にとっても必要だ。日本人は少し働き過ぎという感じを持っている方も多いのではないか。経営者の立場、働く側の立場、どういう層を対象にしているかについて、もう少し議論を深めていく必要がある」と述べ、慎重な検討が必要だとの考えを示した。

という記事内容。
 これだと朝日新聞の書いていることとまったく逆の内容で、これだと安倍首相は少子化問題のことも考えるとホワイトカラーエグゼンプションに慎重にならざるを得ない、という立場になっています。
 いつもだらだらとそれっぽいことを言う安倍首相の発言からは真意は確定できないのですが(この点、いくら批判されようとも小泉首相のメディアへの発信力はずば抜けてたと思う)、「経営者の立場、働く側の立場、どういう層を対象にするかについて、もう少し議論を進めていく必要がある」という最後の発言からしても、手放しでホワイトカラーエグゼンプションを導入したいと考えているわけではないでしょう。
 特に朝日新聞は「長く働くほど残業手当がもらえる仕組みを変えれば、労働者が働く時間を弾力的に決められ、結果として家で過ごす時間も増えると解釈しているようだ。」と首相の真意を勝手に類推している部分があり、ミスリーディングととられても仕方がないのでは?
 はっきりと自分の立場を明確にしない安倍首相も良くないですし、こういったときにきちんとしたメッセージを出さない塩崎官房長官も悪いですが、今回の記事に関しては朝日に必要以上に安倍首相を貶めようという意図があるという感じです。