サミュエル・R・ディレイニー他『ベータ2のバラッド』読了

 国書刊行会の<未来の文学シリーズ>サミュエル・R・ディレイニー他『ベータ2のバラッド』を読了。これは若島正が編んだアンソロジーで、サミュエル・R・ディレイニー「ベータ2のバラッド」、バリントン・J・ベイリー四色問題」、キース・ロバーツ「降誕祭前夜」、ハーラン・エリスン「プリティ・マギー・マネーアイズ」、リチャード・カウパーハートフォード手稿」、H・G・ウェルズ「時の探険家たち」の6編が収められている。

 表題作の「ベータ2のバラッド」は、何世代にもわたり宇宙空間を旅した船団の運命とその船団が巻き込まれた謎についてのお話で、前半から中盤にかけての荒廃してしまった宇宙船をめぐる謎とか、その宇宙船で起きた「標準的」な人間を後世に残すためのグロテスクな裁判なんかは面白いけど、後半はやや駆け足すぎ。ちょっと尻切れとんぼな印象もまりますね。
 バリントン・J・ベイリー四色問題」はバロウズの文体の影響をモロに受けている作品なんですが、僕はバロウズってダメなんですよね。『裸のランチ』もぜんぜんダメだった。ということもあってこれも好きじゃない。
 キース・ロバーツ「降誕祭前夜」は、ナチスがヨーロッパを支配するパラレルワールドもの。あんまりSFっぽい作品ではないけど、雰囲気のある作品。
 ハーラン・エリスン「プリティ・マギー・マネーアイズ」はエリスンの文体の勢いが熱い!ラスベガスのカジノを舞台にピンボールにとりついた「運命の女」?という感じで、これまたSFってのでもないんだけど、とにかくある種ありがちな話をエネルギーをもって書ききっている感じ。
 リチャード・カウパーハートフォード手稿」は非常によく構成されたタイムスリップもの。ミステリー仕立ての展開もけっこううまいです。
 H・G・ウェルズ「時の探険家たち」は、SFの原点というべきH・G・ウェルズの作品。最初のおどろおどろしい雰囲気はエドガー・アラン・ポーの作品とか思い出す。ちなみにタイムスリップものだけど、タイムスリップした先のことはほぼ描かれてく雰囲気的にはホラーっぽい。そこもまたポーを思い起こさせる所。
 
 という感じで、面白い作品もあるけど、<未来の文学>シリーズの中だと少し落ちるかな?

ベータ2のバラッド
サミュエル・R. ディレイニー 若島 正 Samuel R. Delany
4336047391


晩ご飯は豚肉のニンニク醤油焼きとキュウイ