その他

 長谷川等伯展

今日は上野で長谷川等伯展見てきました。 今回の特別展のキャッチフレーズは「絵師の正体を見た。」なんだけど、まさにそれがぴったりの内容。 長谷川等伯と言うと教科書に載っている教科書にも載っている水墨画の「松林図屏風」が有名ですけど、今回の特別…

 ルノワール展

昨日は六本木の国立新美術館のルノワール展を見てきました。 ルノワールは大好きってほどの画家ではないんですけど、実物見るとやっぱりいい。 女性の顔とか本当に上手いし、特にあごのラインとか唇とかの描き方にはほとほと感心してしまいます。 画風も年代…

 ベルコリーヌ南大沢!

昨日は長年行きたかったベルコリーヌ南大沢に行ってきました。 ベルコリーヌ南大沢は多摩ニュータウンの一画にある街で、1990年前後に公団が分譲し、統一感のある優れた景観から話題を呼び「BCS賞」を受賞。しかし、その後手抜き工事が発覚し大規模な補修が…

 Twitterをはじめてみました。

最近、読んでいるブログの人がTwitterはじめて更新が少なくなるケースが多いので、Twitterもフォローしとこうかと。 一応、たまには自分でもつぶやく予定ですが、携帯を持っていないので使いこなせるかな? http://twitter.com/yamashitayu

 「皇室の名宝」展・第1期

今日は上野の国立博物館で「皇室の名宝」展を見てきました。 今までちゃんと日本の絵を見る機会ってなかったんですけど、やっぱり狩野永徳とか円山応挙の絵はすごいですね。 狩野永徳の「唐獅子図屏風」の筆の勢いっていったらないですし、応挙の「旭日猛虎…

 仙台旅行

いきなりの伊達政宗像の写真でもわかると思いますが、この連休に仙台に行ってきました。 仙台は9年ぶりくらいだったけど、高いビルも増えたし、地下鉄なんかも工事中。松島のほうに行く仙石線の沿線も発展してました。ただ、この不景気で大丈夫なのかな? …

 ネオテニー・ジャパン ― 高橋コレクション

今日は上野の森美術館で「ネオテニー・ジャパン ― 高橋コレクション」を見てきました。 以前、http://d.hatena.ne.jp/morningrain/20080331/p1で紹介した斎藤環『アーティストは境界線上で踊る』でとり上げられたアーティストの多くが見れて、それに加えて奈…

 森美術館「万華鏡の視覚」

昨日行ってきました。 ティッセン・ボルネミッサ現代美術財団ってとこのコレクションらしいけど、この財団の代表がハプスブルグ家の人らしく、最初にあったフランチェスカ・フォン・ハプスブルクさんのあいさつに「おおっ!」ってなってしまいました。 内容…

 開国博Y150 ラ・マシン

昨日見てきました。 開国博Y150自体はちょっとしょぼいイベントでして、これで普通にチケット買ったら2400円って高すぎだろ!という感じなのですが、ラ・マシンの巨大グモはよかった! これはまだ動き出す前。そんなに大きく見えない。 いよいよ動き出す。足…

 ルーヴル美術館展 17世紀ヨーロッパ絵画

国立西洋美術館でやっている方を見てきました。 手元に資料とか画像がないのでたいしたことは書けないけど、ラ・トゥールの「大工ヨセフ」のヨセフの額のあたりの描き込みとか、予想以上に小さいフェルメールの「レースを編む女」の手元の細かさとかはすごい…

 江戸東京たてもの園

今日はたまたま仕事が休みだったので家から自転車でも行ける小金井公園の江戸東京たてもの園に行ってきました。 ここは想像以上に広くて面白いです。 もともとは今の今上天皇が戦後間もなくのころ勉強していた学習院中等科があった場所なんですよね。 で、中…

 今年度の毒舌大賞

投資顧問会社タンタロン・リサーチ・ジャパンのイェスパー・コールCEO(最高経営責任者)は、改革派の小泉純一郎元首相を引き合いに出し、中川氏の酩酊会見は「小泉政権以来最も有効な政策だ。日本銀行で3年間審議しても、これ以上に効果的な刺激策は出ない…

 テレビが見れなくなって3ヶ月たって気づいたこと6つほど

8月のオリンピックの後半当たりからテレビのチューナーの調子が悪くなって、ほぼテレビが見れなくなってから3ヶ月くらい。 ただ、テレビがテレビデオでビデオの方のチューナーは生きているんで、どうしても見たい番組はビデオに録って見るという生活をして…

 高橋源一郎・講演『文学以外・なんでも』

今日は上記の講演を聴きに多摩美の八王子キャンパスまで行ってきました。 ただ、講演とは言っても何かのテーマを設定して高橋源一郎がしゃべるのではなくて、事前に参加者から集めた質問にたいして高橋源一郎が答えていくというもので、ふつうの講演とはちょ…

 山陰旅行

24日から26日まで山陰に旅行に行ってきました。 1日目は羽田から米子空港、そして米子城。 米子城は城跡だけで建物ないんだけど、見晴らしはいい。街と中海が一望できます。 夜は甘鯛の刺身とか夏野菜の天ぷらとかかき揚げのエビがうまかったり。 2日目は…

 町山智浩がモンスターペアレントな件

たまたま見た時に町山智浩が『崖の上のポニョ』について書いているんだけど、 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20080727 子を持つ親として『崖の上のポニョ』で許せないこと?幼い息子を乗せて別に何も急いでないのに無意味な危険運転を繰り返す母親?嵐で避…

 00年代はスカだったのか?〜音楽篇〜

たまたま今日見かけた女子校生の好きなアーテスト。1位 L'Arc〜en〜Ciel 2位 ポルノグラフィティ 3位 BUMP OF CHICKEN 4位 嵐 5位 aiko http://juken-cdn.oricon.co.jp/56283/full#rk 全部90年代デビューの人ばっかじゃん!。(BUMP OF CHICKENのメジャーデ…

 メモ・韓国のネット社会から見えてくるもの

1週間前ほどに朝日新聞で読んで気になった記事がようやくネット上にアップされた(なんですぐ載せないんだろう?)。 「電脳社会」って国際面のシリーズ記事で、韓国のことをとり上げているんだけど、これがなかなか興味深い。 韓国って日本以上の単一民族…

 『思想地図』発刊記念シンポジウム「公共性とエリート主義」

今日は紀伊國屋のサザンシアターで行われた『思想地図』発刊記念シンポジウムに行ってきました。 パネリストは東浩紀に北田暁大、宮台真司、鈴木謙介、そして姜尚中という豪華メンツ。 『思想地図』のVol1は30代の書き手が中心だったんだけど、今回は宮台真…

カテゴリーつくりました

ずっと日記スタイルで書いていたのでカテゴリーもいらないやって思っていたわけですが、自分で読み直す時にあったほうが便利だと思ってカテゴリーをつけるスタイルにしました。 とりあえず、今年の日記はカテゴリーつけてみた。

 評価ができない日本

いつも読んでるわけではないんだけど、たまたまはてなブックマークのホットエントリーになっていたfinalventさんの「アメリカは反知性主義でもあるけど」 http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20080526/1211757112 を読んでちょっと思ったこと。 僕は「反知性主…

 甲子園に女子生徒が出場する日

昨日、渡海文部科学大臣が女子部員の練習参加を認めたら?と言ったそうですが、高野連にその気はないようです。 http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/03/28/0000894260.shtml 高野連「規則」 女子球児の参加認めず 日本高校野球連盟の田名部和裕参事は28…

 読売新聞はネットによる「モラル」の復興を喜ばないのか?

木曜から読売で「ネット社会・深まる闇」っていう、いかにもな特集が始まっています。 内容も「いかにも」ってもので、今まで何回も書かれているようなお決まりの内容。土曜の朝刊に載った「ゲーム感覚 悪意の増殖」では「祭り」をとり上げています。 http:/…

 東浩紀の懸念に関しては斎藤環が否定している

はてブでも注目を集めている東浩紀の次の記事 http://www.hirokiazuma.com/archives/000368.html 児童ポルノの単純所持の禁止をめぐって、「児童ポルノの所持はポルノ制作者への金銭の移動を意味する、それは間接的に児童の性的搾取の支援になっている、した…

 皇居見学

今日は仕事が休みだったので皇居見学に行ってきました。 皇居は自由には入れないけど、事前に申し込みをすると、宮内庁の人の案内で皇居の宮殿とかを見て回れる。最初は門の前に僕ら3人を含めて10人もいない感じだったんで、少人数かな?って思ったら、中の…

 皇居・東御苑

新年早々、皇居の東御苑に行ってきました。 東御苑は皇居と違って特に事前の予約も必要なく、入口で入園証みたいのをもらうだけで無料で入れます。 都心の真ん中ですが、こんな広々とした空間。 江戸城の本丸あとはこんな感じ。まったく建物がないとちょっと…

 台湾版「Cawaii」

昨日の台湾旅行期のつづきですけど、ほんと台湾には日本のものがあふれてる。 特に雑誌とかCDとかそういったたぐいのものはすごくて、コンビニの棚もこの通り。 そんな中でギャル雑誌の「Cawaii!」を買ってみました。 この通り表紙はまんまです。字がほぼす…

 台湾旅行

12/24から27まで台湾に行ってきました。およそ20年ぶりの海外旅行でしたけど楽しかったですね。 台湾は、料理おいしくて安いし、故宮はすごいし、日本文化の広まり工合も面白いし、日本では戦争でなくなっちゃったような戦前の建築とかも盛りだくさんだし、…